▼ 2005/10/30(日) メイド喫茶関連で少し
なんか惰性に近いものがあるエントリーになりつつあるな…
> 居たっけ? 私は好き勝手書いてスルーされる担当。いや、「界隈」自体幻想(笑)。○○製作委員会の類かねえ。
これは失礼しました。界隈って言葉の響き自体良くないなぁ、とか反省。
とか遅レスしていたらHayashidaさんがえらい具体的な事書いてるし。
今書いてるメイド喫茶関連のエントリーが
「看護婦などに代表される、奉仕の精神の元に行う女性職業のには、「聖職」というイメージに対して「性職」という裏のイメージが常に存在しており、メイドもオタクにとっての「聖職」である以上、そこから逃れられない」
という話だったんですが、Hayashidaさんがズバリ書いてしまったからもういいか。
- TB-URL http://multi.nadenade.com/shinichi/051/tb/
▼ 2005/10/30(日) 闘劇'06 開催タイトル決定!
闘劇オフィシャル
http://www.tougeki.com/
メルブラ闘劇入りおめ!
そしてアルカディア大賞3部門で候補作品としてノミネートされています。
第189回 祝・闘劇入り(051029)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~k_wata/zaki.htm
うーん、続編ですか?
- TB-URL http://multi.nadenade.com/shinichi/050/tb/
# 輪王ひろみ 2005年10月31日(月) 午前8時13分
恐縮させてしまい済みません。今、企業(マスコミやその筋)とやり合う気力と時間がありそうな知人は居ませんね、メイド喫茶本のときは一応出版社という企業が付いてましたし経営に口を出す訳ではありませんでしたから。発言力といっても宣伝に利用されるぐらい。その宣伝力も高が知れていて、褒めても潰れる店は潰れますし、貶しても繁盛する店は繁盛します。あるとすれば、今、募集している Mai:lishのプロデューサーになって業界団体を立ち上げる、という道ですかねえ。
# 進壱 2005年11月05日(土) 午後2時37分
レス遅くてすいません。
なるほど、自分的には各種メイド喫茶関連サイトでの評価や扱いが結構参考になっていたので、大手サイトが集まれば何かしらのプレッシャーがかけられるのかなぁ、とか思ってしまったのですが、そうでもないのですね。
今回の騒動は良くも悪くも、暴走気味だった特殊系喫茶業界に一石を投じていますので、多くのメイド喫茶好きが望む姿である「自然淘汰」が加速していきそうな感じがします。