タイトル

illustration by Takahashi Rina


秋葉原勤務のヲタが日々の雑感などを書いてます。

« 2006年09月 | メイン | 2006年11月 »

2006年10月23日


秋葉原 「メイド狩り」なんて見出しつけたTBSは本物の馬鹿

東京・秋葉原のメードカフェで働く女性が客を装った男に刃物で脅され体を触られる
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20061023/20061023-00000110-fnn-soci.html

秋葉原で「メイド」襲われる=強制わいせつ容疑で捜査−警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061023-00000045-jij-soci

秋葉原で「メイド狩り」相次ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20061023/20061023-00000023-jnn-soci.html

さすがTBS。時事通信もFNNも「メイド狩り」なんて表現してないし。
もしかして「メイド狩り」って見出しつけて「気が利いてる」とご満悦ですか。この見出しつけた馬鹿は一度「TBS社員狩り」にでもあったほうがいいんじゃない?

まあ悪口はいいとして、駅前の状況を見ていると、いつかこういうことが起きても仕方が無いと思えてしまったりするんですが。早速駅前にマスコミの取材がたくさんいて笑いました。
あと、最近の職質強化もこういった事件を受けているのかなぁ、とも。これからは腰にナイフを下げてメイド喫茶には入れませんね。警察も取り締まりをもっと強化していただきたいです。

で、今の秋葉原駅前では断りなく撮影する程度の盗撮なら当たり前だし、声をかけるついでに体を触るなどの行為も実際に行われているので、チラシ配布とは言え、女の子にとっては危険な環境なのは事実です。


その昔、秋葉原駅前での某コスプレキャバクラのチラシ配布時には、コス嬢の近くには、必ずメルセデスベンツS500が駐車してあり、ボディーガード役のお兄さんと、交代役で休憩中のコス嬢が乗っていたりしましたね。
S500というだけで異様な迫力がある上に、何故かスモークも張られていないウインドウ越しに、リアシートでくつろぐコスプレした女の子が見え、ある種の異彩を放っていました。
これを見て「あんな格好の女の子を表に出すんだから、ここまでして当然だよなぁ」とか思ってましたが、そこまで手が回る店ばかりでは無いようです。

最近参入してくるメイドビジネスは、事実上抜きナシの風俗みたいなモンなんだから、ちゃんと女の子守ってやれよと。店舗経営者は女の子一人すら守れないなら、うかつに表に出しちゃ駄目です。


以前も書いたような気がしますが、メイドという職業は、オタクの中ではある種の聖職的な側面があり、反面で性職的なとらえ方もれされてしまうのではないかと思ってます。いわゆる看護婦さんみたいなもので、聖職=性職みたいな構図が成立しているわけです。

それを逆手に取り、潔癖性をとことん前面に出して、その上でオタク男性のささやかな欲望を満たすのが、本来のメイド喫茶のビジネスモデルだと思うのですが、一般人も対象にした新興店には、扇情的な側面ばかりを強調し、衣装もミニスカ、ニーソ、フリル、カチューシャなど、いわゆる「萌えパーツ」の組み合わせでメイドを量産し、「ご主人様」という言葉に代表されるように、メイドというのは男性に従属する職業だというイメージばかりを先行させている店舗が多くなってしまっている訳です。で、そんな安易なメイド乱造が今回のような事件を引き起こす原因の一つにもなっているような気もするんですが、どうなんでしょうねぇ。

以前の風営営業問題で、メイド産業というのは、いろんな意味でボーダー上にあるということが浮き彫りになりましたが、あくまでも通常飲食店を主張しつつ、実情としては性風俗産業まがいに女の子を扱うならば、そういった業種としてのセキュリティが必要なのです。
店員の女の子を本来のオタク的解釈(そんな本筋があるのか怪しいけど、暗黙の認識としてのエマシャ的な正統派メイド解釈)での清潔なメイドではなく、極端にディフォルメした「メイド的な存在」で男の欲望を煽るならば、それなりのセキュリティ環境を作ってあげないと、現実とゲームを混同する輩から守ることも出来ず、女の子のリスクだけが増すだけでしょう。

こんな事件が報道された直後、雨の中でチラシ配ってる女の子はかわいそうでしたよ。


超蛇足な上にメイドさんとは関係ありませんが、最近秋葉原で見かけたのが、座り込んで一点を見つめる男性。何かと思いよく見てみると、その視線の先にはミニスカニーソなオタ系の女の子がいました。なるほど、しゃがむと絶対領域が目線に来るので、視姦しやすいということなのでしょう。単なる変質者でした。

ツインテール、ミニスカ、ニーソ、フリル、リボンなどのパーツの組み合わせでギャルゲーキャラをセルフプロデュースし、オタク男性の萌えを煽っているオタ女子の皆さんも、秋葉原では気をつけたほうがいいかもしれません。


投稿者 shinichi : 21:03 | コメント (18) | トラックバック
http://multi.nadenade.com/shinichi/archives/2006/10/tbs.html

2006年10月21日


雑記 ゆびさきミルクティが凄い

すっごい今更な話なんですが、先週出たアニマル最新号の話。
某所で紹介されていたエントリーみて、やっぱりあれは衝撃シーンだよなぁ、と再確認。

ゆびさきミルクティーが…
http://blog.livedoor.jp/animanga/archives/50227913.html

DMCが面白いんで最近は買って読んでいるのですが、久々に「ゆびさきミルクティ」読んだら凄い展開で、何故このような展開になったのか確かめるために全巻読みたくなった。
自分の記憶だと水面やひだりなんかとイチャイチャしていたような気がするんだけど…

巻末目次の作者コメントがさらに凄くて、

「男同士の友情の良さを感じてもらえたら幸いです」

って、ちんぽ舐めるのが男同士の友情なのかー、やっぱり仲直りはちんぽ舐めだよなぁ、と感激


するわけない。
亘にユキが足をからめてキスとかしてるし、描写がエロ過ぎだし。絶対にこのあとちんぽ舐めてる!

とりあえず買った1巻以降を持っていないので、残りの巻を早急に買ってきます。


投稿者 shinichi : 02:30 | コメント (0) | トラックバック
http://multi.nadenade.com/shinichi/archives/2006/10/post_85.html

2006年10月02日


コミケ コミックマーケット、米澤元代表逝去

訃報
http://www.comiket.co.jp/info-c/C71/061001.html

DSCF1089.jpg

私が始めてコミケに参加したのが、87年の最後のTRC開催だった33回の冬コミで、当時中学1年生。

アホでバカな小僧でしかもゲームオタクだった私の愛読書というかバイブルである、マイコンBASICマガジンの投稿常連の一人が、山下章さん達とサークル参加してワルキューレの冒険本をハイテック別冊として出すというのが、コミックマーケットに行こうと思ったきっかけだった。

それまでコミケの存在は知っていたが、どんな場所かも知らないし、当然TRCなんぞ行った事もない。今まで参加したことがあるべーマガのイベントやラジアメの公開録音程度の気分で足を運び、その規模と人の多さに驚いたのを今でも覚えている。お洒落しなきゃとワンダーモモと源平討魔伝の缶バッチを、池袋のサンシャインの地下にあった、ゴリラというゲーセンの向かいの洋服屋で買ったダサイデザインのパーカーの胸に付けて、電波新聞社製のドルアーガの塔デザインセメントバッグ片手にいつまでもサークルの周りをうろうろとしていたりした。

書いていて自分でもあまりにも痛すぎると思うコミケデビューだったけど、これがきっかけとなり毎年コミケに参加するようになってから、自分の人生そのものが大きく変わったのも事実で、コミケという場がなければ今の自分は無いし、どんな人間になっていたのかも想像が出来ません。今では立派な中年オタクとなり、趣味を同じくする妻と、夫婦でサークルをするまでになってしまいました。

たかがコミケ、されどコミケ、ですが米澤代表の下で開催されたこの「祭り」の中でさまざまな経験をしてきた人間の一人として、謹んで哀悼の意を表します。

20年近く通ってきたコミケには、もう米澤代表はいませんが、そこにコミケという理念と場がある限りは、初参加した87年のTRCと同じワクワクした気分で会場に向かい、同じ新鮮な気持ちで参加し続けたいと思います。

米やん、本当にお疲れ様でした。今はゆっくりとお休みください。


投稿者 shinichi : 01:21 | コメント (2) | トラックバック
http://multi.nadenade.com/shinichi/archives/2006/10/post_84.html

2006年10月01日


コミケ コミックマーケット、米澤代表が退任

米沢嘉博の代表の退任と新しい共同代表の就任について
http://www.comiket.co.jp/info-c/C71/060930.html

アピールを読む限りだと、米沢氏の体調はかなり厳しい様子ですが、ゆっくりと静養していただき、また元気な姿を会場で見せていただきたいです。

そして3人代表制については、不安意見もあれば、役割分担がしっかりしているから大丈夫ではとか色々な意見が各所で出てますね。ただ、どんな事にも世代交代は必ずあるものですから、引き継ぐ方々の活躍に期待したいです。

参考 2ch関連スレ
同人イベント板
コミックマーケット代表交代
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1159610407/

同人板
【ありがとう米やん】コミケ代表交替【三人代表へ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1159622683/

※スレの伸びが悪いという意見がありますが、最近の同人系板は正直過疎ってたので、こんなものかと思います。サークル、一般の参加者がこの話題に関心がないとか、そういう事を反映しているのではないでしょう。


投稿者 shinichi : 01:53 | コメント (1) | トラックバック
http://multi.nadenade.com/shinichi/archives/2006/10/post_83.html