神聖マルチ王国

illustration by Takahashi Rina

元秋葉原ゲーセン勤務のオタクが日々思う雑感などを書いてます。
Team SERIO参加者募集中。

お知らせ
コメントは諸事情により全て管理人の承認制となっています。ご了承ください。

メッセージ欄

分類 【雑記】 で検索

一覧で表示する

2007/11/28(水) カルタ騒動に思うこと その2

はてなブックマークの情報 はてなブックマークに登録 はてなブックマーク数 雑記 進壱
いやー、超展開でビックリ。
2chにて矢野芳典の名前をトリガーにして、次々と真実が暴かれました。

ニコマス 議論隔離スレ42
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196248613/
55 名前:まとまらない 投稿日:2007/11/28(水) 21:07:57 ID:???0
ゆめみP=有限会社DEARS代表取締役 田端 健一

http://multi.nadenade.com/shinichi/0199
そもそもこのカルタを作る「有限会社DEARS」が手がけている作品って、著作権が切れている物を声優に読ませるだけという、
アイデア勝負の一発ビジネスという印象しかありませんし、会社概要のところには今は何故か消えてますけど(Googleキャッシュ)
http://72.14.253.104/search?q=cache:LIHK5Z_LCE8J:www.dears.co.jp/profile.htm+%E7%9F%A2%E9%87%8E%E8%8A%B3%E5%85%B8&hl=ja&ie=UTF-8
あの矢野芳典の名前があったりと、色々とアレな会社なんですよね。

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 01:12:41 ID:???0
「矢野芳典」でぐぐってもよくわからなかったよ
だから「矢野 ゆめみ」でぐぐってみたよ
でてきた「K2@ゆめみ」でぐぐってみたよ
本人かどうかはまだわからん

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 01:18:56 ID:???0
>>918
K2@ゆめみでググるとこんなものが
http://www.zob.ne.jp/~acha/c/c-board.cgi?cmd=one;no=3445;id=ori
http://www.zob.ne.jp/~acha/c/c-board.cgi?cmd=one;no=3451;id=ori

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 02:17:40 ID:???0
おまいら内緒な

http://web.archive.org/web/*/http://ra.sakura.ne.jp/%7Ek2/yumemi/

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 02:25:47 ID:???0
>>267からたどってゆめみのサークル作品を適当に見てた
http://web.archive.org/web/20030419133152/ra.sakura.ne.jp/~k2/yumemi/Victory.jpg

イラストがSHOJI

まさかねー

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 02:30:48 ID:???0
>>312続報
http://web.archive.org/web/20021003203006/www.edit.ne.jp/~takanos/jokulhaups/member.html
ゆめみが所属していたサークル「ジョークルホープス」のメンバー紹介より引用

K2
陰のリーダー、じょーくるほーぷす最大の牽引者。オリジナルカード・グッズ製作の第一人者でもある。
「秋子さんファイト」などに代表される職人芸と、ゲームの楽しさを伝えるための熱意に溢れる人。
今日もゲームとオリカの明るい未来のために熱く燃えている。

SHOJI
マンマミーアのスタートプレイヤーは譲らない、K2さんの実弟。
ダイスゲームとアクションゲームでは特に他の追随を許さない。TRPG全盛期を知っているのも心強い。
好きなタイプは綾崎若菜と来栖川綾香で、好きな食べ物はマルチ。(笑)
2chより引用してますが、一部リンク表記(h抜き部分)を修正してます。
で、3行で説明すると、

ツンデレカルタ企画者がアイマスMAD製作者のゆめみん
そのゆめみんが有限会社DEARS代表取締役の田端健一だった

あ、2行で終わった。
ちなみに矢野とはLFTCGからの関係みたいですね。ゆめみPは「ひぐらしのなく頃に」のテストプレイにも参加しているようで、エンディングのスタッフロールに名前が出るそうですし。こんな古い付き合いがあるなんて、記憶喪失で昔のことを全部忘れている矢野さんらしくないです。つうか都合の良い人だけ覚えてないで全部忘れろよ。

で、今回は何が問題なのかというと、声優を起用した教育用(だそうです)CDとか作っている会社の代表がMADをUPしまくっていたという事だと思うのですよ。じゃあDEARSが作ってるCDからMADとか作っても良いんですかね。今は動画を全て削除したようですが、この辺はうやむやに出来ないと思うので、有限会社DEARS代表取締役として田端さんはしっかり釈明するべきだと思います。


とまあ、矢野芳典本人は記憶喪失だと言い張ってるので忘れているとは思いますが、私は矢野芳典と浅からぬ因縁があるため、矢野芳典と関わる事の危険性を皆に伝えたいだけでしたが、その辺が2chニコマススレ住人の方々に上手く伝わったようなので満足です。
矢野芳典は記憶喪失らしいので、私のことなんか覚えてないでしょうけど(しつこい)

2007/11/27(火) カルタ騒動に思うこと

はてなブックマークの情報 はてなブックマークに登録 はてなブックマーク数 雑記 進壱
読み手に釘宮理恵さんを起用『ツンデレカルタ』発売します
http://www.dears.co.jp/news/archives/35.html

釘宮理恵のツンデレカルタ企画のスタッフにアイマスのPが大量参加
http://d.hatena.ne.jp/sikii_j/20071125/p1

アイマスP名での商業行為はNGですか?
http://dynasick.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_60a3.html


私が思ったのが、アーケード時代の有名P達は、無償の愛でアイマスを普及させるべく行動していたと思うんだけど、X箱版の有名P(というかMAD職人)はニコニコにおけるアイマスMADの成功で何か歯車が狂い、変な方向へベクトルが向かって、結果的に悪い大人に利用されているだけではないかということ。

たとえば、アーケードゲーム時代のP達は、ゲーセンにアイマスありき、なのでプロデューサーカードを全国の店舗に回して全店制覇させようとしたり(最終的には結局どうなったんだろう?)、メーカー、系列を超えて店舗にスタンプを設置してもらい、ゲーセンめぐりのサポートしたり、100人規模のOFF会をゲーセン借り切って開催しちゃったり、本当に全設置店舗を制覇してしまった人がいたりと、やっている事は全部金銭的リターンがない、アイマス普及のための行動でしかなかったような気がするんですよ。

で、今回のカルタ騒動は、そもそも「声優に出来合いの物を読ませるだけ」という、同人作品でも何でもない、販路は同人書店がメインだけど半商業製品の発売に、有名MAD職人Pが利用されているだけではないのかなと、そんな印象が強いのです。

そもそもこのカルタを作る「有限会社DEARS」が手がけている作品って、著作権が切れている物を声優に読ませるだけという、アイデア勝負の一発ビジネスという印象しかありませんし、会社概要のところには今は何故か消えてますけど(Googleキャッシュ)、あの矢野芳典の名前があったりと、色々とアレな会社なんですよね。

参考
青龍会血風録
http://neco.st/blog/
http://s01.megalodon.jp/2007-1127-1051-35/neco.st/blog/ 魚拓

ちなみに矢野芳典ってのは、最近だと「ひぐらしのなく頃に」発売当初に広報担当として絡んでいて、その後大失態をしてクビになった人です。他にも「任意」関係とかで沢山の武勇伝をお持ちなのですが、個人的にどういう人か知っているので言い切りますと、いわゆる「同人ゴロ」です。矢野さん元気ですか、名前消えたのは、またモメたんですか、それとも飽きたんですか?

で、こーゆう所が手がける作品作りに、有名MAD製作Pが巻き込まれ、上手く利用されているのではないですかね。そしてそれに踊らされる私たち。思いっきりハメられてます。
あと、企画内容自体が釘宮という事以外、アイマスとあまり接点が無いので、何故有名P起用なのか?と思うので、やはり利用されているのではないかと考えてしまいます。別にルイズでもいいじゃん、なんでアイマス関連なの、とか思うので。さすがにこれは裏の裏を読みすぎですかね?

まあ、そもそもMAD職人という時点で、他人のふんどし感がありますので、今回のようなカルタ企画にホイホイ乗っかるのも頷ける話ではありますけど、さてさてどうなることやら。

2007/11/02(金) 「国際ニコニコ映画祭」審査員に大月俊倫氏

はてなブックマークの情報 はてなブックマークに登録 はてなブックマーク数 雑記 進壱
国際ニコニコ映画祭
http://www.nicovideo.jp/static/festival/

「国際ニコニコ映画祭」作品募集スタート、ひろゆき氏、手塚眞氏、大月俊倫氏も審査員に
http://markezine.jp/a/article/aid/2050.aspx
 たった1秒の作品でも面白ければOKという、ニコニコ動画によるニコニコユーザーのためのお祭「国際ニコニコ映画祭」の作品募集が始まり、ゲスト審査員として「新世紀エヴァンゲリオン」を手がけたことでも知られる大月俊倫氏の参加も発表された。

中略

さらにゲスト審査員として、キングレコード常務取締役、スターチャイルドレコード本部長の大月俊倫氏の参加が決定。
大月氏は、キングレコードで「声優のボーカルアルバム」などの企画をヒットさせた草分け的存在。
90年代から「新世紀エヴァンゲリオン」のテレビ・劇場版をはじめとして数多くの話題作を手がけ、 最近では「ニコニコ動画」について作品内で言及したことで知られるテレビアニメ「さよなら絶望先生」など、 多くのアニメ・ドラマ・映画の制作に関わっている。

後略

多くを語っても仕方がないので少しだけ。

これはお利口さんとお馬鹿さんの差を表す良い例ですね。
すげー勢いで自社動画の削除しつつも、利用出来る所は利用するお利口さんと、愚痴っぽい批判ばかりして何も行動に移さず、しかもチャンスを見極められないお馬鹿さんがいるという事。

なんか、これって典型的な仕事が出来る人と出来ない人の例だな。
文句はいいつつも仕事の結果を残し、文句の対象であるんだけど、自分に利益を与えてくれる上司にはきちんとパイプを作るエリートリーマンと、文句ばかりで仕事の結果は出せず、文句の対象で嫌いな上司におべっかの一つもいえないダメリーマンの構図。


で、最近私はオタク界のキワモノをdisってばかりですけど、あながち間違ってないのはわかった。

# 『前回の亀田一家もそうでしたが例えが的外れではありませんか? そりゃあ今回のニコニコ側は利益とチャンスをくれる上司なのかもしれません。 なぜかエントリーでは略してしまわれてますが今回のイベントの対象は「著作権を侵害していない動画」ですのでこれに関してはどんなアニメ製作側だって文句はないですし、新しい才能がないか進んで参加するでしょう。 前回進壱さんが批判をした川瀬氏だって動画サイトに対してクリエイターを生み出す表現の場としては悪くないと言っていました。 ですが、普段のニコニコはどうなんでしょうか?見るだけのひとにとってみればおいしいとこだらけですが製作者側にとってチャンスをくれる上司という例えは成立しませんよ。 どちらかといえば会社の商品をコピーしてタダでばらまく泥棒がいるのにうちは場所を貸しているだけなんで自分達でなんとかしてくれって言ってる市場みたいなものじゃないですか? 会社として動いたら他の善良な人達ごと市場を潰すことになるかもしれないから大事にはしたくない。 かといって24時間年中無休の広大な場所を巡回しまくる労力は無く、愚痴ると記者がいつの間にか泥棒批判を売れない理由を市場に擦り付けるているように書き、回りから言われる事はまずお前の会社と得意先の根幹構造からなんとかしろよ。 その会社員がいままでどんな事をしてきたかより愚痴に焦点をあてて馬鹿だと評する前に察するべき事があるのではないのでしょうか?』 (2007/11/02 12:05)

# それは違う 『今に至ってまで亀田ネタに熱を出しているような人には何を言っても無駄なんじゃないですか。 愚痴ってばかりで利用できるところを利用しないのは氏も同じですし。』 (2007/11/02 20:50)

# 進壱 『>>松さん 単純に、両プロデューサーのニコニコに対しての姿勢の問題をわかりやすく書いただけです。というか会社の方針の問題ですけど。 川瀬氏については、アレだけの発言をしたのですから、何らかのアクションが欲しいです。一億円請求するとか言うなら請求すればいいんですよ。言いっぱなしで終わりなら、その程度の人という事でしょう。 松さんは川瀬氏の作品が好きだったり、氏のファンなのかもしれませんが、ニコニコが云々以前に川瀬氏の発言内容が正論とは言え、感情が先行していて理屈として厳しいものがありますよ。その辺は認識したほうがいいと思います。 >>それは違う 貴方は意味わかんないんで、もうコメントしなくていいですよ。 』 (2007/11/03 6:47)

# それは違う 『意味わかんないならそれで構いませんが、「一億円請求する」と言ったのは里見氏ですよね。』 (2007/11/03 18:52)

# それは違う 『すみません。川瀬氏でしたね。申し訳ありません。訂正します。 削除してもらっても構いませんし、残してもらっても結構ですよ。』 (2007/11/03 19:11)

# 『>一億円請求するとか言うなら請求すればいいんですよ 川瀬氏の発言を真正面から受け止めすぎです。 川瀬氏は「そこまでしなきゃダメなんじゃないかと最近わかった」という個人の見解を言っただけで請求すると明確に発言したわけではありません。 論調が荒いとはいえ「そうともとれるだけの範囲」の発言で「ならさっさとやれ、できなければその程度」としてしまうのは無理矢理です。 いくらジュネオンの配信している番組とはいえ数ある関連番組の一つでしかなく会社の宣伝がメインの番組でもない、あくまで業界人達による愚痴や裏話が聴けるという主旨の番組です。 小麦ラジオの名前を出されていたのでてっきりその時代から聴かれてた上で今回の批判に至られたかと思ったのですがもし2ちゃんのスレや他のニュースサイトに煽られて聴きに行かれたのならば聴きにいかれるべきではありませんでした。 あの二人の論調は数年前の小麦ラジオやそれ以降の数々の番組からずっと変わらないものでその論調や主旨をわかった上で一つの意見として聞き流せなければ聴くべきではないのです。 本来ならばわざわざあのサイトに行って二人の番組だとわかった上で視聴開始のアイコンをクリックするなど自分達ファンぐらいなのですし。 あの二人はちゃんと今のアニメ界の問題について色々とわかっている上で話されています、DVDの値段が高い事や売れない理由、クリエイターの貧窮などや新しいビジネススタイルの模索も過去の番組で話していてそれが簡単に解決しない事について頭をかかえている会話もありました。 そういったギリギリの内容を聞かせてくれるので自分含めファンが多少なりともいるのです。 それでも納得がいかずあの二人に第4回内の発言に関して何かしらのアクションや反応をお求めならもうジェネオンにメールを送っていただいくしかありません。 自分としては不十分な情報のまま今回のスレッドを立てた2ちゃんねらーの方を糾弾したくありますが。』 (2007/11/04 1:05)

# とおりすがり〜 『長文になりすぎた&進壱さんへResがたった上から三行しかないので、あえて、前に記事に書かせていただきました。 主にここでも書かれている、松さんとそれは違うさんに対してのResです。 ・・・短く書くほうが時間かかるんですよね(汗 ま、仮にも会社の看板背負って立つ人が、公衆の面前でそんなことをいうこと自体が間違いだと進壱さんは言われてるのだと思いますよ。 第三者の目から見ても、個人ブログで放言を吐くよりも、そういう立場の人があれだけの放言吐くのは比較にならぬほど責任が重いということです。それまで何をしてきたか等、全部吹っ飛ぶほどの発言ですから・・・。 進壱さんもその勢いに煽られてか、かなり過激な事をいわれてますが、それに対してこんなに感情的になってResするのは逆効果かと。私ですら、これほど甘やかすファンがいるからあまりに不用意な発言をするのではないかと思ったほどです。>松さん、それは違うさん 定期的にはこちらを見させていただいてますが、間隔長いのでRes出来ないかもしれませんが、では〜。』 (2007/11/04 3:27)

# 進壱 『>>とおりすがり〜さん 代弁ありがとうございます。要するにそういう事です。 たかが一社員の雇われプロデューサーがどんだけ偉いんだよ、と思うのですよ。少なくともアニメ界を代表するかのように、あのような事を言うほどは偉くないのは間違いないと思います。 >>松さん そういう事です。 で、そんなに2chには煽られてないですよ。むしろ煽るほうなんで。 川瀬氏の経歴や関わった作品は把握してますけど、正直小麦ちゃんがかろうじて有名作品かなぁ、程度ですね。それもモモーイが声当ててるからという七光り的側面が強いですし。 >川瀬氏は「そこまでしなきゃダメなんじゃないかと最近わかった」という個人の見解を言っただけで請求すると明確に発言したわけではありません。 請求すると言っているも同然です。さもなくば悪質な脅しですよ。 >いくらジュネオンの配信している番組とはいえ数ある関連番組の一つでしかなく会社の宣伝がメインの番組でもない、あくまで業界人達による愚痴や裏話が聴けるという主旨の番組です。 いやいや、あれは企業宣伝番組ですよ。一貫して「DVD買え」と言い続けてますから。今回も冒頭からドクロちゃんDVDの話から入ってますよね。アレを宣伝と言わず何を宣伝と言うのかと。 >聴きにいかれるべきではありませんでした。 ネットではそれ禁句ですよ。 ファン向けなら会員制にでもすればいいんですから。そうしてないのは、宣伝番組としての側面と、過激なトークで話題を作りたいという意図があるからでしょう。今回の騒動、販促的にはある意味で成功していると思いますから。 あと、細かい点については既にコメント済みなので、再度エントリー読んでください。川瀬氏のキャラクター性についても言及済みですから。』 (2007/11/05 15:51)

# 『>とおりすがりさん ご忠告ありがとうございます。 でも、私達が甘やかしているというよりは今回の事は一部が過剰反応しているだけのような気がします。 とおりすがりさん的には今回の発言は衝撃的で川瀬氏の今までの事が吹っ飛んでしまったとなっていますが、では実際に及ぼした反響はどんなものだったのでしょうか? この事を取り上げた個人のサイトはありましたが実際に同じ業界の製作・制作及びなにかしらのアニメ関係者、新聞社等情報機関から問題視するような情報がありましたでしょうか? 進壱さんがこれはジェネオンが訴えると言ったと同義と書かれておりましたがジェネオン側及び規約違反をしたとはいえユーザーに損害請求をするといわれたはずのニコニコ運営側からも何も発表はありません。 現在「時事放談」の第5回は何事もなく配信され特にメールサーバーがパンクしたりとか配信中止等は起きませんでした。 すでに火元の2ちゃんですらこの話題は下火でまとめサイトなども立ち上がっていませんし、渦中のニコニコでも糾弾と不買運動を呼びかけるスレが今月1日に1つ立ちましたが土日を挟んだ現在でさえやっとレスが150超えただけですでに埋もれていっています。 本当に川瀬氏は「あれだけの発言」と呼ばれるものをしたのでしょうか?本当はなんでもない事をとんでもなく大きなものにしてしまってはいませんでしょうか? >進壱さん そうですか?確かにエヴァやハルヒほど注目されてはいませんが少なくとも自分が関わった作品の特典違法うpした人に対して批判をするぐらいは頑張っていると思いますが。 ドクロちゃんや大魔法峠、神無月の巫女等の感想やレビューの評価はネット上でも悪くないですし、大物ではないですが中くらいにはいると思いますよ。 でなければたかが一社員のはずの2人が何年もかけて色んなラジオなんてやっていないでしょうし、自分のようなファンもいないでしょう。 知らなかったりご自分の中の評価だけでなんの説得力も無いとか愚痴ってばかりのダメリーマンとか評価するのはかいかがなものでしょう。 >請求すると言っているも同然です。さもなくば悪質な脅しですよ。 この意見も自分は2ちゃんや他サイトの米欄をみてきましたがここまで強く言っておられるのはこのサイトぐらいで、ニコニコの掲示板ですら請求の断言や脅迫にとれるという意見はなく、ジェネオン及び川瀬氏が訴えたという書き込みも見ません。 ご自分の中で一連の発言をあまりに大きく捉え過ぎていませんか? >いやいや、あれは企業宣伝番組ですよ >ネットではそれ禁句ですよ。 そもそも通常なら声優が出演どころかなんの番組のタイアップでもない、見た事も無い男二人組が写ったサイトに行き、視聴を開始しようと思い免疫の無い状態で愚痴や2人の毒舌をあそこまで聞くなんて自分達か新しく気が合った人くらいでしょう。 今回の騒動も、さも傲慢なアニメ関係者が全てのアニメユーザーやニコニコ利用者を全否定したかのような発言をしたと2ちゃんねらーが煽りたてて聴くべきでない人たちを誘導したのが原因ですし。 その証拠にこの事に反感を覚えている人のほとんどが「アニメ製作者が、アニメの違法アップロード&ニワンゴに問題提起 」なんて本人達が立ててもいないお題目を立てたスレッドを拾ったニュースサイトを引用してます。しかも偏向な編集が有名なサイトです。 今回の事はジェネオン側からもニコニコ運営側からも発表はないでしょう。 自分はファンとして麻痺しているのかもしれませんが今回の事は周辺が煽られて一時的に騒いでるだけで実際のところたいした騒ぎではないと思うのでなにも起こらないと思います。 元々興味もまとめサイトも無い状態でそんなにいつまでも盛り上がらないでしょうし、誰が関わっていようが面白ければどうでもいいというのがアニメユーザーの根っこの部分でしょうから。 』 (2007/11/06 23:29)

2007/10/28(日) 川瀬浩平と亀田一家の相似点と致命的な違い

はてなブックマークの情報 はてなブックマークに登録 はてなブックマーク数 雑記 進壱
偽・うpのギョーカイ時事放談SUPER!
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/gne-sg/

日本のアニメは本当に世界一か?
GENEONのアニメプロデューサーによるニコニコ動画批判に欠けているもう一つの不都合な真実という視点
http://blog.goo.ne.jp/skripka/e/fd3c2198f084fcddef151d5f377833dc

痛いニュース(ノ∀`)
アニメ製作者が、アニメの違法アップロード&ニワンゴに問題提起
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1047553.html


川瀬浩平というGENEON所属のアニメプロデューサーによる動画UPサイト、具体的にはニコニコ動画批判が反響を呼んでいます。

批判内容は至極真っ当で、とても正論だと思います。私は首都圏在住なのでアニメは全部録画ですからニコニコ動画でわざわざアニメは見ませんし、ファイル共有ソフトの類は使っていません。なので違法アップロード部分の発言内容には特に疑問も無く、全くを持って正論だと思います。

しかしながらGENEONは、川瀬氏にこれ以上発言させないほうが、企業利益的にはいいでしょう。
率直に言わせて貰えば、この川瀬氏という人物は発言内容を聞く限り、芸風という枠を超えて社会的に「どうなの、この人?」と呼ばれてしまうような部類に入る人物かと思われ、その喋りは企業の看板の下で行われているインターネットラジオで発言するレベルのトークではありません。
一応GENEONの宣伝番組として公開している以上、居酒屋での愚痴話じゃあるまいし安易に特定の個人に対して「犯罪者」とか「訴える」などという発言をする事は慎むべきであり、言い換えれば、たとえそれが一社員の発言だとしても、GENEONは「ニコニコ動画にUPしているユーザーを訴えて、1億円請求する準備がある」と公言しているのと同義です。というか、宣伝番組で社員にあそこまで発言させるのであれば、是非ともGENEONには著作権侵害で1億円の損害賠償請求裁判をやっていただきたいですね。というかやってください。おたくの社員が公言してますよ。しないならあんな発言は社命で止めたほうがいいです。

そして川瀬氏は、たとえあの口調をわざと、キャラ作りとしておこなっていたとしても、全くをもってマイナス方向にしか作用しておらず、それに気が付かない時点でダメです。もし素なら本物のバカです。小麦ちゃんのラジオならまだしも、GENEONという企業の宣伝番組ですから、その辺は空気読まないとダメでしょう。


川瀬氏の口調に焦点を当てて批判を展開していますが、川瀬氏は、今ボクシング界で亀田一家が何故批判を受けているのか、その理由を良く考える必要があります。

亀田一家は暴言を吐き本音で語るという、あのスタイルを貫き、世間を挑発しながら話題を作り、「勝つ」という結果を出す事により批判意見を封殺してきました。先日次男がタイトルマッチで醜態を晒し、尚且つ負けたことにより、そのスタイルに対する疑問が噴出し、頭を丸めて謝罪までしたのは記憶に新しい事かと思います。

私が思うに、この川瀬氏の発言やスタンスは亀田一家にダブります。番組自体もオタクを挑発し、話題を作る事によりラジオに話題性を持たせ、作品のプロモーションを行いたいという意図があるのでしょう。しかしながらこのような手法は「発言者が強い説得力を持つ」ことにより成り立つのです。
亀田一家であれば「勝つ」ことにより(それがどのような対戦相手でもですが)説得力を持ち、反論の余地を与えませんでした。
対して川瀬氏はどうでしょう。彼の手がけた作品群やそのキャリアに、聴視者を納得させるだけの「説得力」はあるのでしょうか。それは「ない」といわざるを得ません。そして権利者だと何度も番組内で主張していますが、別に川瀬氏に作品に関しての権利があるわけではないのです。もしあるならば、ニワンゴに「権利侵害対応プログラム」の利用を申請して片っ端から関係作品を削除すればいいのですから。要するに、川瀬氏は現状だと単なる「口の悪いアニメ関係者」でしかないのです。

その「口の悪いアニメ関係者」が何を言っても無駄です。反発心から余計にセルアニメは売れなくなるでしょうし、ニコニコ動画やYouTubeに対する依存度は高まるだけです。
それ以前に、OVAではない一般作品のセルビデオが普及するはるか昔より、アニメオタクは、リアルタイム放送を録画して残すのは一般的であり、それをコミュニティ内で貸し借りする事により作品を共有して、宣伝や布教を行うという文化が大昔から存在しています。ネットが普及した今、その手法がファイル共有ソフトであり、動画UPサイトに置き換わっただけでしょう。その手法の変化についていけないアニメコンテンツ業界の方が問題です。

また、現状のセルアニメの販売価格が他のソフトに比べて明らかに高く、またTV放送後にDVDを販売しないと採算がとれないという、これまた異常なビジネスモデルに疑問を持っていない事や、広告代理店に「既得権益」と言われ搾取されている状況を笑っていたり、全国ネットで放送していないアニメを地方ユーザーは見ることが出来ないなど、アニメファンが求めている物と合致していない、アニメ業界の現実を直視すべきです。既に時代に付いて行っていないビジネスモデルや利権構造に触れずに、現在のニコニコ動画に代表される動画アップロードの問題を語ることは出来ないでしょう。

川瀬氏がインターネットラジオ第3回の冒頭で、メールの書き方がなっていない聴視者に対して言った言葉である「別に(このインターネットラジオを)聞かなくていいよ」といった発言をそのままに、あのスタイルを今後も貫くなら「セルビデオを買ってもらわないと食えなくて困る」ではなくて

「セルビデオが高いと思うなら買わなくていいよ」

と言ってもらいたいですね。そして川瀬氏には高い金額を払ってでも「絶対に買いたい」と思わせるだけの作品をプロデュースしていただきたいものです。

あと、GENEONの公式見解を是非とも聞きたいです。このまま放送を放置するなら企業としてのモラルを疑います。さもなくばアニメファンを搾取対象にしか見ていないのでしょう。

川瀬氏はほんとマズイと思います。小麦ちゃんのラジオならまだしも、GENEONの宣伝番組ですからねぇ。何か勘違いしているというか、なんと言うか。
作り手があそこまで言うなら、受け手も徹底的に言いますよね。2chの反応なんかはその顕著な例でしょう。

# それは違う 『> そして権利者だと何度も番組内で主張していますが、別に川瀬氏に作品に関しての権利があるわけではないのです。もしあるならば、ニワンゴに「権利侵害対応プログラム」の利用を申請して片っ端から関係作品を削除すればいいのですから。 その権限があるから、権利者なんでしょうよ。 できないこととしないことは別。 > ネットが普及した今、その手法がファイル共有ソフトであり、動画UPサイトに置き換わっただけでしょう。 私的複製の範疇は明らかに超えてますよね。 ここに関して思うところはないのですか? 同じことは音楽業界や出版業界にも言えますが、そこにも同じことを説いて回るおつもりですか?』 (2007/10/29 0:19)

# sa 『いろいろ異論も多い発言ですが 何はなくとも「既得権益」を何とかするのが第一だと思います。 というかそれを最初にやらずして何をやるか!?と。 従ってそれ以降の発言は聞く価値もありません。 彼らがやるべきは、まず無意味極まりない中間搾取を無くす事。全てはそれからです。 笑ってる場合じゃないのですよ。 最終的にはむしろニコ動でも何でも利用して、一度小さな画面を見ただけじゃ飽き足らない、最高の映像媒体を買わずにはいられなくなるような作品を創ってやる!くらいの気概が欲しい、ところですが… …製作に関わったアニメのリストを見ると…微妙。ダメだなこりゃ〜…。』 (2007/10/29 0:47)

# 進壱 『>>それは違うさん >その権限があるから、権利者なんでしょうよ。 そもそもGENEONの一社員である川瀬氏に、作品に関しての権利関係は無いと思いますけど。あの人は単なるプロデューサーでしょ? もし削除等の権利行使をするならば、それはGENEONが会社として行うことで、川瀬氏が意見することは出来るでしょうけど、一存でどうこうなる話ではないと思います。 >同じことは音楽業界や出版業界にも言えますが、そこにも同じことを説いて回るおつもりですか? いやー、とりあえず出版業界が今回の問題にどう関係するのかわかりませんが、音楽業界については私が言う以前に対応してますよね。Napsterあたりのビジネスの変遷を調べてみると面白いと思いますよ。 >>saさん 既得権益には手が出ないのでしょう。出せないと言うのが正しいのか。 それこそ単なるサラリーマンの川瀬氏にはどうする事も出来ない現実で、それを変えようという発想もないがゆえに、あのような話になり笑い飛ばすしかないのかも知れません。 まあ、ニコニコに対して愚痴りたくなる気持ちもわかりますが、その前にもう少し考えることがアニメ業界には沢山あるはず。 』 (2007/10/30 0:40)

# 井之上 『川瀬氏個人の問題とアニメ業界全体の問題は、分けて議論したほうが良いんじゃないでしょうか。 記事の中にもアニメ業界全体の問題を川瀬氏個人の責任として押し付けているように読める部分もありますので。』 (2007/10/30 8:28)

# それは違う 『> あの人は単なるプロデューサーでしょ? プロデューサーに権利がないとおっしゃいますか(笑) > 音楽業界については私が言う以前に対応してますよね。 「私的複製の範疇は明らかに超えてますよね。」という一文が私の言いたいことだったのですが、理解していただけなかったようで。 大変残念です。』 (2007/10/30 15:10)

# 一条 『違法複製で入手できる・できないに関わらず、ユーザーは本当に欲しいと思ったら商品を購入しますよ。 所有欲というのは得てしてそういうものです。 現代ではデジタル放送をレコーダーで綺麗なまま保存可能な時代な訳ですし、一般ユーザーにとっては、それで十分なんです。 プロデューサーとしては、映像以外でも売れる方法を考えてソリューションとして販路を拡大していく必要がある時代だと思います。 アコギだなんだといわれる京アニの一連の作品にしても賛否はあれどメディアミックスとして他の商材含めて成功している事例もあるので、単に利権だ何だとギャーギャー喚くより、その道のプロとしてやることは他にもあるだろう、と思いますね。』 (2007/10/30 23:29)

# コトノハ 『あの手の社員プロデューサにはたいした権限はありませんね。 権限・権利のあるプロデューサってのはスピルバーグとかコッポラとかカルロ・ポンティとかでしょう。 日本人がお望みなら悪い意味で大プロデューサの永田雅一くらいかな。』 (2007/10/30 23:37)

# 進壱 『>>井之上さん 話の骨子としては、「たかがGENEON社員が何偉そうな事言ってるの?」です。 私としてはGENEON側の動きが気になるのですよ。普通の会社なら、自分のところの社員がアレだけの発言していたらほっとけないですから。会社の信用問題になると思うのですね。 もし全てを知っていて放置しているのであれば、それはそれで凄いと思いますけど。 >>それは違うさん >プロデューサーに権利がないとおっしゃいますか(笑) では聞きますが、どのような権利があるのでしょうか? 今回の話で言うと、著作権に関する部分や手がけたアニメの収益関係ですね。これについての権利を川瀬氏が持っているとは思えません。本人も「サラリーマン」と言っているので、アニメの売れ行きでインセンティブ的なものは出るでしょうが、基本は月給のはずですし、DVDの売り上げが直接フィードバックしているとも思えません。著作権に関してもコピーライトに名前が無いので、権利を有しているとは客観的に判断できないのですが。 >「私的複製の範疇は明らかに超えてますよね。」という一文が私の言いたいことだったのですが 超えてますね。で、それを私に確認してどうするのですか? >>一条さん >ユーザーは本当に欲しいと思ったら商品を購入しますよ ハルヒ、らき☆すたなど、最近のヒット作はDVDも売れてますね。関連商品も勿論ですが、やはり作品の持つポテンシャルはこういった売れ行きには重要だと思います。また、散々言われつくしているのですけど、DVD販売で制作費を回収するビジネスモデルは、売れる作品と明暗はっきり分かれていて、現実的には既に破綻しているのでしょう。失敗を恐れず新しいビジネスモデルの構築をするか、旧来の長期スパンで見る玩具ビジネス的なモデルに戻るのが得策ですかね… >>コトノハさん 日本のアニメ界で権限ありそうなプロデューサーだと… ジブリの鈴木敏夫氏とか、良くも悪くも大月俊倫氏とかですかね。当然ですが挙げられている映画界の方々とは比べられないんですけど(笑) 』 (2007/10/31 3:40)

# RX-75 『大筋は同意見です。 川瀬さんも番組中で発言されてましたが、とても「後ろに何百人もいる」人の発言とは思えません。少なくとも私にはアニメを愛好する人に対して喧嘩腰で言っているようにしか聞こえませんでした。だから色んな人から硬化された意見が出てくるのだと思いますよ。  僕は売られた喧嘩は勝ってでも買いたい人間なので今後一切、川瀬浩平さんが関わった商品に関しては「見ない聞かない触れない買わない」を貫くことに決めました。』 (2007/10/31 18:05)

# 『進壱さんは川瀬氏の口調の荒さが行き過ぎているのを問題視されているわけですよね。 でも、現状本編やDVD特典をネット上に無断で上げる事は違法でありこれを行っている人は犯罪を犯しているわけですよね? エントリー内では特定の個人に対してと書かれていますがどこの誰という個人名は出ていませんし、あくまで違法アップロードをしている人達に対してそれは犯罪だと言っているので間違いはないのではないですか? もちろん損害請求をする権利を川瀬氏がもっているわけではない一社員ですが制作現場に赴く事も多い川瀬氏としてはそれぐらい違法行為に対して怒っているということではないかと思います。 既得権益に関しても笑いながらではありますがその事を話題にあげるだけでも自分はヤバイ事を言っているなと感じました。 確かに川瀬氏は何かムーブメントを起こすような大きな仕事を成してきたかといえばそうではありません、しかしシャナや神無月の巫女など楽しめた人が少なからずいる作品に携わってきたのも事実なのです。 DVDの販売に頼るビジネスモデルが古いのは確かですが、川瀬氏はそれを妄信しているわけではないと思います。 川瀬氏が関わったほとんどの作品は公式にネット配信されており番組後半でも動画サイトのシステム事態は間違っていないししっかりとした権利対策ができるのであれば全然問題ないと言っていたと思います。 あと自分は川瀬氏と亀田一家は一切同じところはないと思います。 亀田一家は非の無い対戦者や世間に対して挑発しているのに対して今回の放送で川瀬氏が批判しているのはDVD特典などを違法にアップロードをすることを当たり前の様に感じている人や、それらが上がっていながらも権利者側に削除の手間を押し付ける動画サイト側の怠慢を批判しているのであって亀田一家の言動とは全く違うものだと思います。 勝ち続けている大物プロデューサーではありませんが自分達がやっているの番組内でそれらについて怒るぐらいの権利はあるのではないでしょうか。 >RX-75 さん 川瀬氏に喧嘩を売られたと感じられておられる様ですがよろしければ川瀬氏のどのような点に喧嘩を売られたと感じられたか教えていただけませんでしょうか? 川瀬氏が今回敵視しているのは違法アップロードをしている人達なのですがRX-75さんにそこまでアニメファンに対して喧嘩を売ったと思わせる程の発言はなんだったのでしょうか?』 (2007/11/01 0:22)

# それは違う 『> どのような権利があるのでしょうか? その理屈において大月氏にどのような権利があるのかは、私にはさっぱりわかりません。 > で、それを私に確認してどうするのですか? いいえ、意図が理解できないならそれで構いませんよ。 際限なき権利の拡充に向けて頑張ってくださいませ。』 (2007/11/02 10:04)

# 進壱 『>>それは違う >その理屈において大月氏にどのような権利があるのかは、私にはさっぱりわかりません。 わかんないなら権利があるかのようなコメントしないでよ(笑) 貴方、全然話にならないのでもうコメントしなくていいですよ。 もう少し、ご自分の主張をまとめてから出直してください。』 (2007/11/03 6:38)

# tucopu 『いつも読ませていただいています。 今回はちょっと気になったので、書き込みさせていただきます。 偽丸氏のトークというのは多少ヤリスギな部分はありますが、問題提起をしたいという部分があったと思います。笑いとかがあったのもそれでオブラートにくるんで色々と(特に他の権利者にむけて)問題が生じないようにしているのだと思います。それが上手くいっているかは、別問題ですが。現に、怒っている人もいますし。 ただ、高いものを売っているという自覚があり、そのためにOVAをネットで先行配信したりTV放映したりというのをかなり昔からやってみたり、地域格差にしても、ネットやスカパーで放送したり、旧作を半額以下のDVDBOXにしたり、新作のDVDにはかなりなボリュームの映像特典やCD-ROMをつけたりと、やっていることはやっているんですね。 おまけに「TVで放送したものはYOUTUBEなどに上がっても仕方がない、それで負けたら俺たちのせい」とかなり容認した発言をしてきました。 それなのに「広告出しませんか」って、ニコニコ側が「金くれ!」って言ってきたらそりゃあ怒ると思います。 確かにプロデューサーというのは一社員ですが、真っ先に責任取らされるのも本人なのですよね。なので、態度はともかく、多少は容認してあげて欲しいなと思ったりします。』 (2007/11/03 8:16)

# それは違う 『> わかんないなら権利があるかのようなコメントしないでよ(笑) わからないのは権利の所在じゃなくて、あなたの理屈ですよ(笑)』 (2007/11/03 18:50)

# とおりすがり〜 『最近、めっきりアニメを観なくなってきた私が通りますよ〜。 こちらはたまに読ませてもらっています。 アニメ製作現場の声を聞いてると既得権益の方が明らかに問題が多いと耳に入ってきますが・・・特に、TV局に対しては文句は言えないでしょうねぇ。力関係が違いすぎますし。 >際限なき権利の拡充に向けて頑張ってくださいませ。 これをやって来たのは、著作権法そのものですね。その著作権法ですが、無体財産権は物件を脅かすまでになっており、歴史上かつてないほどその権利を増しています。特に日本は海外の法学者に完全にバランスを逸した状態であると言われるほどその権利を強めています。実際、著作権に保護に関しては今の日本は世界のトップランナーです。実際、親告罪でなくすというところまで話が及びつつあります。今、委員会が立ち上がっているネット上でのDL禁止の法案の下地作りはその前段階ですね。 それがいいか悪いかは知りませんが、現行法においてニコニコ動画が不法行為をしているかといわれたら、していると判断するのは極めて難しいでしょう。著作権者の申告により不法コンテンツを迅速に削除できる状態だと、ニコニコ動画に対し何をもって不法行為とするのか極めて難しいですね。刑事問題に限定すれば無理でしょう。というか、民事なのか刑事なのか? どういう攻め口でやるつもりなのか、個人的には興味をそそる話ではありますね。UPした個人に絞ってするつもりなのかな? で、ニコニコ動画の現状ですが・・・流石に、1話まるまるというのは私の利用頻度では少なくともほとんどお目にかかられなくなってますね。(あがっていても、即座に削除されているのかな?)そうなると、問題はMAD動画とか使用されている音楽、画像の部分ですね。ここの部分に関しても問題を感じるならば、一部使用でも一切認めないとの声明を出して、ニコニコ動画には見つけ次第徹底的な削除を求めていけばいいのでは? それに応じないようならその時点でニコニコ動画(の運営者)を犯罪者扱いしてもOKです。 ま、市場にはいい影響を及ぼさないでしょうけどね。ネタとして使われる限りにおいては市場活性化にいい影響を及ぼす事はあっても悪影響を及ぼす事の方が稀でしょうし、特にニコニコ動画の場合はアマゾンのアフィリエイトを貼ったりして、作品の盛り上がりをダイレクトに市場に還元しようという試みもされてます。なにより、そこまでするって事はファン活動全部潰すぞって言ってるのと同義ですから、自らの首を絞めるのがそんなにお望みなら御自由にというところです。著作権を侵害しているとニコニコ動画に申し立てて削除依頼するのも、容認、公認するのも著作権者の当然の権利です。 以後は私見ですが 観なくなってきたとはいえ、私は現時点でも多分現役オタ(カミングアウトは出来ませんがw)ですが、観なくなってきた最大の要因があまりに放映数が多すぎてとても追いけれない状態だからです。気に入ったものしかDVDを買わないというスタンスを取ってきたので、DVDの購入枚数もどんどん減っています。見ていない作品の良し悪しをパッケージだけで判断するのは無理がありますし、そんな作品を買うにはあまりの高額です。おもしろそうかどうかの情報源は主にニコニコ動画になりつつありますね。アニメ業界が苦しいなら、今のビジネスモデルで何が問題であったかを今一度真剣見据えないと、意味もなくユーザーを切り捨てるだけになりかねません。私のようなものは顧客ではないと切り捨てるなら、あまり考えなくてもいいのかもしれませんけど。 と、オタではなくなりつつある人間が、今のアニメ業界を見て思った事を長々と書いてしまいました(長過ぎますね。すみません)ま、そんな感じなので、アニメがなくなろうがニコニコ動画がなくなろうが、そんなに困らない人間ので、何かをいう資格はなかったかもしれませんね。失礼しました。』 (2007/11/04 0:53)

# UYAUYA 『>「セルビデオが高いと思うなら買わなくていいよ」 >と言ってもらいたいですね。 (「セル」って聞くとアナログな「セル画」の方を先に想像してしまいますが…。閑話休題) 私人であれ、公人であれ、個人を批判するのであればもう少しリサーチをする必要があるかと思います。 過去に出演されているラジオでこの種の発言は繰り返し語られていますよ。 (「俺は貧乏人にむりやり買えなんて一言も言ってない!」etc) 前提として理解していただきたいのは、ニコニコ動画等の動画UPサイトに問題の動画をアップロードした時点で、放送の権利を侵害している事です。 ネットの普及にともなって、消費者(コンシューマ)が否応なくプロに近い立場(プロシューマ)になってしまう、その可能性があるということを、深く考察していただきたく希望いたします。 なお、コメントの話題に上っている権利云々について、大月氏も鈴木氏(また前述の洋画のプロデューサー含む)も、「会社の有する権利の代行」という意味において、川瀬氏と何ら差異のあるものではないと考えます。(販売実績とか、バックの比率による利潤の差はあれど) 乱文申し訳ありませんが、今回はこれにて失礼いたします。』 (2007/12/18 15:00)

# 菅野 聖 『「バカには構うな」の一言に尽きますよね。 さて、このコメを読む側からすれば「どっちが?」ということになりますが・・・わりますよね。 って俺がやってたら人のこと言えんわな(笑)』 (2007/12/27 3:15)

# 通りすがり 『正論とか言いながら批判したうえ極端なネタふりってバカか?』 (2008/04/06 20:34)

# 通りすがり 『川瀬のいうことは間違ってない。実際個人を訴える方法は抑止力として正当な権利。言ってることは大げさだが、お前が文句を言えるポイント...』 (2009/06/14 2:33)

2007/10/23(火) アブノーマルカーニバル問題まとめ、みたいなもの

はてなブックマークの情報 はてなブックマークに登録 はてなブックマーク数 雑記 進壱
都施設でポルノ漫画即売会、過去6回開催
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071022i305.htm

えっ!都の施設でポルノコミックの即売会
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/93130

都産貿問題リンク集
http://addb.s247.xrea.com/index.php?Diary%2F2007-10-22

※緊急※ 都立産業貿易センターについて
http://oba-q-honpo.net/qt/d0710.html#18

都立産業貿易センター同人規制情報まとめ @ wiki
http://www7.atwiki.jp/hellcar/

【表現の自由】都施設でポルノ漫画即売会、過去6回開催【同人誌】
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2007/10/post_79ca.html

藪をつついて蛇を出すバカがいるかってんだよな。
http://blog.livedoor.jp/hayashida2007/archives/325760.html

「■都立産業貿易センターで成人向け本販売禁止に(都産貿)■」スレより抽出
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1192634023/l50

1 都産貿 2007/10/18(木) 00:13:43 ID:BbbSy1o00

http://www.egmc.co.jp/komati/komati-bbs/

今回の東方不敗小町では成人向け作品の頒布を禁止する、
との通達が会場からありました。

4 成年禁止 sage 2007/10/18(木) 00:20:37 ID:o1E+Sx4t0


189 :主催:2007/10/16(火) 17:35:57 ID:+3OiY4TJO
台東と関係あるか分からないけど、先日知り合いが秋葉原の中小企業振興公社
で行われたオンリに参加した時、当日朝になっていきなり主催者に
会場側から成人向けの本を販売してないか、見本誌を提出してくれ
という申し出があったらしい。
結局見本誌は返却されたし、無事イベントは終了したらしいんだけど
都の方が最近になって都関係の施設での成人向け同人誌販売を規制
する方向になってるみたいな話が主催からあったそうだ。
その際、特に都産貿はそのイベント会場と運営団体が同じという
話も出たって言ってた。
台東だけの問題ではすまないかもしれない。

6 都三 sage 2007/10/18(木) 00:36:06 ID:w+/O/AUcO
先月の都産貿は本当にやばいオンリー続きだった
ドリルと同月に都産貿であった消防法無視・怪我人続出のオンリーもこの件噛んでるかもな

30 とさんとさん sage 2007/10/18(木) 02:30:54 ID:5cb6Ma5F0
コスチュームカフェのサイトでも声明でました。
浜松町館でも規制がはじまる模様。

60 都3 sage 2007/10/18(木) 12:11:52 ID:m8891hYw0
それより先月行われたっていうオンリーの詳細が知りたい
怪我人も出たとかいう、このイベントも一枚噛んでるんじゃない

61 uma sage 2007/10/18(木) 12:14:51 ID:HL7gJmqG0
>><60
【厨主催】都産貿分割���主催【ドリル大星霊祭】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189707551/

65 都 sage 2007/10/18(木) 12:45:26 ID:a4/dYjlK0
>>26,60
61のは合同開催の事前告知無し、乳首ガムテ男装の露出コスとかの方

怪我人が出たのは下、詳細はまとめサイト

夢/彗/星まとめサイト
http://www5.atwiki.jp/gettheworldmatome/

【BGMは��動】Get the World!【夢/彗/星】 (実質part1)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1190637938/

【喜多由愛】夢/水/星【羅喜☆巣多】(実質part2)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1192118085/

90 とさん sage 2007/10/18(木) 18:31:36 ID:7NtDIOwo0
台東館事務室の人に話を聞いたよ。

どうやら台東館担当さんの話の感じだと、「猥褻物」の認識は
コミケと同等もしくはちょっと厳しい程度のもののよう。
今のところ、職員さんのチェックで販売停止を求められたイベントやサークルは無いらしい。
(これはちゃんと聞いて確認した)
つまり我々の考える「成人向け本」を販売してはいけないのではなく
主催がきちっと見本誌なりをチェックして
あまりにも過激な内容のものの(無修正とか修正が足りないなど)販売が無いようにして、
同時に「成人向け本」を18歳未満に販売してしまわない様に
現在の常識の範囲内で監督して運営すれば問題ない、ということらしい。

これを踏まえて、どこまで規制するかを主催が考えればいいんだと思う。
だから今いくつか話題に出てるイベントの規制がまちまちなのは
取り扱ってる作品の質のせいもあるかと。
元が18禁作品かそうでないかだけでも、大分違うだろうね。

101 名前:都産 投稿日:2007/10/18(木) 20:38:17 ID:yQLkxvVJ0
同人イベント板にも問い合わせた人の書き込みがあった
成人向メインだと厳しいみたいだな

889 :カタログ片手に名無しさん :07/10/18 19:17 ID:???
>><850
アリーナだったか!・

とりあえず都産貿の現状だけど…

「当日は場内のチェックに行く、不適切なものが認められたら即時中止にしていただきます」
『18歳未満が入場できないように徹底しますし、見本誌チェックもやりますので…』
「そういう問題ではないです」

どの程度のものが不適切なのかについての提示は無し。
これだといくらでもその場で中止させられちゃう危険性がある訳で、
とてもじゃないが都産貿で成人向けイベントなんて開催できないよー。
(「不適切」を拡大解釈すれば、差別用語とかでもアウトだし)

104 名前:主催 投稿日:2007/10/18(木) 21:04:18 ID:5vgzwbIc0
都産の人も混乱しているらしい。
じつは、言ってる事が日によってころころ変わっているんだ。
最初は「政治的なもの・犯罪的なものアウト」という話もあったのだが、
土日はさんで電話したら、「そんなこと言ってません」の一点張り。
ついでに現地の確認で「案を作りました」といっていたが、
その案には「成人向けの定義」はかかれてないし、成人向けを未成年に売るな
という一方で「成人向けが極めて多いサークルは出展できない」など、
案じたいが混乱している。

少なくとも、今年いっぱいは混乱するだろうというのが俺の予想。

ついでに、女性向けのエロについては、眼中にもなかったくさい。

116 名前:とさん 投稿日:2007/10/18(木) 23:23:41 ID:ASW4U+En0
コスカ北。貼るよー。もし連投規制引っ掛かったら他の人頼む。

また、この問題はコスカや都産貿だけでなく、都内の主要な会場において
順次展開されて行く予定です。
都内の主催者共々、今後連携して対応して行き統一基準の作成を致しますので
コスカ19号店後の動向も注視してください。

■POP・看板について 
 ・POP・看板など人目につく物については、過激な表現や下半身及び乳首が
露出したイラストは掲示できません。
 ・上半身について、乳首が透けているものは掲示できません。
 ・下半身について、局部やヘアが透けているものや盛り上がっているものは
掲示できません。
 ・暴力描写、グロテスク描写、猥褻感を感じさせるイラストは掲示できません。
 ・性行為が描かれたものは掲示できません。

117 名前:とさん 投稿日:2007/10/18(木) 23:25:14 ID:ASW4U+En0
■表紙・裏表紙について 
 ・表紙・裏表紙については、過激な表現や下半身が露出したイラストは禁止です。
 ・下半身について、局部やヘアが透けているものや盛り上がっているものは禁止です。
 ・下着は問題ないと判断します。
 ・トップレスのイラストは問題ないと判断します。
 ・暴力描写、グロテスク描写、猥褻感を感じさせるイラストは禁止いたします。
 ・表紙が性行為描写の場合は、例えば男性器を乳房に挟んだパイズリ描写は、
  グレーゾーンです。現状では禁止ではありませんが一定のリスクは伴います。
  ・表紙に成人向け表記を入れる。既刊やコピー誌で表記の無いものは
目立つ形で値札等に表示する。

119 名前:zzzzz 投稿日:2007/10/18(木) 23:28:29 ID:HL7gJmqG0
■同人誌の中身について
 ・同人誌の中身(内容)については、現状通りで問題ありません。法に触れない範囲で表現をしてください。
 ・児童ポルノ法の規制については今後の推移を見守るとの事ですが、かなりのリスクを伴います。
  コスカでは明らかに問題あると判断したものについては、販売をお断りするケースもございます。
 ・性描写よりも暴力描写、グロテスク描写についての方が問題となるリスクが高いです。

■販売について 
 ・18歳未満(及び高校生)への販売は行わないでください。必要であれば年齢確認は必ず実施してください。
 ・コスカではゾーニングを実施しています。4F配置の方は成人向け同人誌の販売はできません。
 ・一般向けで申込んだが、どうしても成人向けの同人誌を販売する必要の有る場合(入稿済み等)は事前にご相談ください

■その他 
 ・その他、各特殊な性表現については現在個別調整中です。

132 名前:都産 投稿日:2007/10/19(金) 01:52:13 ID:rG5CXzy20
コスカのガイドライン表明、やばいなあ…。
成人向けの定義について結論が出ていないのに、コスカの独自判断を
「都内の主催ともども」とか、相談もしてないのに書かれても困るんだよなあ。

244 都産 ◆sOaoz.SGgo 2007/10/22(月) 17:49:17 ID:0PCbeL/p0
ちょっと混乱しないように「事実だけ」をまとめましょうか

・都産事務所より各同人主催者に性的表現・18歳未満入場時の注意などを確認する連絡がされた
・コスカでゾーニングと表現自粛を発表した>>116-119(コスカの自粛であり他イベントに強要するものではない)
・「アブノーマルカーニバル」への会場貸出しが今後されないことになった>>222

このスレで重要なのはこの点で
他の事は右翼/Mモトまたはそのアンチの方々は便乗工作員乙ではないでしょうか?
論点がぼやけますから該当スレにお戻りいただきますようお願いします

262 名前:都産 ◆sOaoz.SGgo 投稿日:2007/10/22(月) 19:41:56 ID:0PCbeL/p0
主催スレから転載します

> 305 :主催 [↓] :2007/10/22(月) 14:02:03 ID:ZDMkY0nK0
> >>296
> 特攻されて乙なのは同意だが、
> >・会場から貸し出し中止はないか→中止されたら交通費は弁償しろ
> 以外は他のまともな参加者も気になるとこだろうから、('A`) でまとめずに
> 簡単に現状だけでも説明してまずは安心汁な対応してあげた方がいいと思う。
> 対応してたらすまん。
>
> 定期的に都産浜松町でオンリーしてる主催に参加者が問い合わせたところ、
> 「都の担当と会場責任者を交えて話し合っているところ。
> 現状の結論としては、年齢制限がある発行物の販売は禁止されない方針。
> だが、来年早々から、ゾーニングするか、見本誌徴収して保存することを
> 指導されており、これはできるだけ前倒しで進めるよう頼まれている。
> 年内は移行期間として、現状維持なので11月・12月イベントには影響しない。
> ただ、都のお偉いさんの一声で全ての同人イベントが中止に巻き込まれる
> 危険性は依然として高いので、まずはサークル側に
> 年齢指定本は表紙への表示と年齢確認の徹底を指導すること、
> また、タイトルやサイトのつくりも含め、いかがわしいものを
> 連想させるようなつくりにはするなと、都の担当からも釘を刺された。
> 来年からのイベントでの、参加者へ協力を願う範囲については、
> 他主催との協議もあるので正式告知は少し待って欲しい。
> 年内には骨子を含め発表できると思う」
> が最新情報だと返信されてひとまずは安心してた。
>
> 慎重にって言っても、いままでそれでなあなあでこれたとこが
> 危険度上がったから、来年から一部年齢制限の本があるなら
> ゾーニングか見本誌徴収の二択ってことだと読んだんだが違うのか

とまあ、割と大騒ぎです。
原因として「アブノーマルカーニバル」があり、さらに「ひぐらし」や「スクイズ」の放送中止に代表される、最近の状況を反映して過激な表現や児童ポルノの頒布は禁止という流れでしょうかね。
個人的には、2chからも引用しましたが、都産貿台東館では中小即売会のトラブルが頻発しており、こういった事も今回の規制のきっかけになっているのではないかと考えています。

女性向け中小オンリーでは、人が集まらないからと安易に中止にするイベントも多く、さらには未成年者が主催をしてトラブルを起こす、スタッフが未熟で他イベントに迷惑をかけるという事例が多数あるそうです。
そしてこれは男性向けイベントで多い傾向ですが、来場者も「お客様気取り」で「参加者」という意識に欠け、欲望のままに行動し、近隣に迷惑をかけるなどという事も最近では珍しくありません。

なんにしても、「アブノーマルカーニバル」はきっかけに過ぎず、積もりに積もった問題が今になって噴出しているのではないでしょうか。主催、参加者ともに猛省し、「自らの力で表現する場を維持する」とはどういう事なのかを考える時期なのかもしれません。

# ぬー 『とりあえずガイドラインみたいなものができるまでごたごたしそうですねぇ。 しっかし、中小イベントって今まで見本誌提出もなかったってのが驚き。』 (2007/10/23 9:24)

# 井之上 『即売会の主催者間で連携して対応してるんですかね。 一応そういった目的の組織があるみたいなんですが。 http://sokubaikairenrakukai.com/ 個別に主催者が「はい、分かりました」って言っちゃうのが一番マズい気がします。』 (2007/10/23 18:40)

# 進壱 『>>ぬーさん 中小即売会だと、見本誌回収が問題になったりします。たとえば「見本誌集めてどーすんの?」と。単に主催者がタダで本を読みたいだけでは無いかと変な勘ぐりが入ります。難しいですねぇ。 >>井之上さん 早速コスカの独断声明が問題になってますな。 中小即売会は大きな団体が幾つかあり、それ以外のピコ主催という構図なので、横のつながりは無いに等しいと思います。 特に女性向けジャンルなどは、男性ジャンルなんか比べ物にならないほどの数が開催されてますし、主催者も多岐に渡ってます。それこそ未成年主催とか本当にいますから。』 (2007/10/25 3:09)

  • [同人][表現規制]東京都の会場貸出し禁止を断固として批判する 革命的非モテ同盟
    同人誌、特にその性表現に対して東京都中小企業振興公社より会場貸出し禁止という措置がとられた。表現の自由に反するこのような措置はとうてい赦すことが出来ない。 東京都台東区の「都立産業貿易センター台東館」で、平成17年から5月にかけて、ポルノコミックの即売イ