illustration by Takahashi Rina
秋葉原勤務のヲタが日々の雑感などを書いてます。
2006年08月13日
■オタクダーツ フライト完売です
おかげさまで完売いたしました。
買いに来てくださった皆さま、ありがとうございました。
本の方は相変わらず誤植というか、かなりアレなので訂正版をUP予定です…
投稿者 shinichi : 00:29
| コメント (0)
| トラックバック
http://multi.nadenade.com/shinichi/archives/2006/08/post_76.html
2006年06月24日
■オタクダーツ ソフトダーツが風営対象になるらしい
ダーツ界隈はこの話題で賑わってますね。
要するにダーツを営業面積の10%を超えて設置するとゲーセン扱い。んで、既存のダーツバーは全部ひっかかる。てことはダーツバーはゲーセンに業種転換しないとダメなの?
という話が今回の肝です。この辺の見解は行政のさじ加減一つであると思われますが、既存業態を壊滅に追い込むような事を簡単には出来ないので、ダーツやってる皆さんはあまり目くじら立てないようにしましょう。
一応書いておきますが、影響受ける店舗数が違いすぎなんで、メイド喫茶の時のようにいきなり「風営だよ」とはならないと思います(笑)
この件は色々と奥が深いんですが、ダーツ置くだけで8号営業だとすると、酒類の販売すら出来ないので、ダーツバー自体が滅びます。
なので、今回の通達は
ダーツ設置=8号営業
という短絡的な話ではないでしょう。
じゃあ何なのかというと、今回はAOUへの通達ということで、今までビリヤードやボウリングのように扱われていたソフトダーツは、今後8号対象の遊技機として扱うので、ダーツ置いてるゲーセンは営業面積の計算をやり直してね、という話なのではないかと思っております。
24時間営業している脱法ゲーセンなどは、ダーツやビリヤード、ボウリングなどで営業面積の大半を稼ぎ、その上でゲーム機を設置しています。そんな理由からダーツが風営対象機となると結構大変だと思われますので、24時間脱法ゲーセンへのけん制と、急速に普及しつつあるソフトダーツへの行政的な見解発表という認識でいいのかなぁ、とか感じてます。
ダーツバーに関しては、こういった動きを見越して、セガ、MJ、メダリスト、ダブルトップなどが中心となって、ソフトダーツ業界団体(JSD)を作っていますので、今後は「飲食店における電子式ダーツ機の扱い」についての議論を深めていくのではないでしょうか。
だいたいからして細かいこと言い出したら、ハウストーナメントで賞金出したり、金券として使えるメダルを結果に応じて出すスロット機(実はこれが一番ヤバイと思うんだけど…)とか置いてる店は別の法律で摘発対象になってもおかしくない業界なので、もう少し静観してみてはいかでしょうか。
投稿者 shinichi : 01:33
| コメント (0)
| トラックバック
http://multi.nadenade.com/shinichi/archives/2006/06/post_69.html
2006年05月20日
■オタクダーツ 今日はチーム戦
C.U.R.T
http://www.1darts.net/heroes/curt/index.html
マル王ダーツ団です。
正式名称は長くて、略すとSOS団。
結果
予選は3チーム同率でカットクリケで代表決定戦。で、負け。
その後、ルーザートーナメントで1位になったので、大会的には実質3位扱い。
オタクダーツとして、しっかりと結果をしっかり出せたので、非常に意義がありました。
メンバーの皆には感謝です。またよろしく!
投稿者 shinichi : 12:24
| コメント (0)
| トラックバック
http://multi.nadenade.com/shinichi/archives/2006/05/post_66.html
2006年05月07日
■オタクダーツ ユニコーントーナメント2日目
予選落ち。厳しいな…
今回のトーナメントは、自分にとっての課題も見えたし、有名プレイヤーのダーツを目の前で見ることが出来たので収穫は多かった。とくにフォーム面で得たものが多く、早速改善に励んでおます。
最近一番感じるのが、投げてみて狙ったナンバーに飛ばなかった時の原因がわかるようになったのは大きい。大抵の場合、腕が伸びきってない(フォロースルーが出来ていない)、投げ急いでいる、雑になってるなどの要因で飛ばなくなってる。要するに、丁寧にしっかりと投げれば、狙った場所へ飛ぶという事。
今日までの数字
RATING: 7 参考(7.31)
STATS
01 GAMES対戦
平均 68.12 pts
STANDARD CRICKET対戦
平均 2.27 マーク
01を70、Criを2.5あたりまで引き上げたい。何気に厳しいけど、月内でBBフラ目標で。
投稿者 shinichi : 12:20
| コメント (0)
| トラックバック
http://multi.nadenade.com/shinichi/archives/2006/05/post_62.html
2006年05月03日
■オタクダーツ ユニコーントーナメント初日
エイドリアン・ルイスには朝イチでサインもらってます。
んんんー、決勝トーナメントは1回戦負けでした。
明日こそ!
投稿者 shinichi : 15:51
| コメント (2)
| トラックバック
http://multi.nadenade.com/shinichi/archives/2006/05/post_60.html
2006年04月23日
■オタクダーツ LOOPの土日ランチに行ってきた
秋葉原のダーツバーSpace Cafe Diner LOOPのコスプレランチに行ってきました。
昼のLOOPは初めてだったんですが、とてもアットホームな雰囲気でかなりいい感じです。
ランチは800円でサラダバー、ドリンクバー、スープが付き、さらにサービスでデザートまで付いてました。メニューはパスタなどの単品モノが中心ですが、成人男性でも十分満足出来る量だと思います。
ランチは食べちゃったんで、デザートの杏仁豆腐。かなり美味かったです。
スタッフさんはとてもフレンドリーで、仕事の合間にお話してくれたり、一緒にダーツしたりと、かなり距離が近い印象がありました。この適度な距離感って、最近のオタク向け飲食店などでは失われてしまったような事な気もするので、ある種の懐かしさがこみ上げてきてしまいました。トークも濃い目のオタネタが聞こえてきておりましたので、個人的にはとても居心地がよく、ついつい長居してしまいましたよ…
ランチだけでもいいんですが、ダーツがいい感じで盛り上がっており、これから始めようと思う人や、少しでもかじったことがある人ならば、さらに楽しめるかと思います。
オタクダーツ的には超お勧め店です。是非一度は行ってみるべきでしょう。
東京にもこういう店が出来て、かなり嬉しいです。
おまけ
ついついLOOPに長居してしまったあとに行った某カフェに、フェニックスとライブが並んで置いてあってすげえ驚いた。
この構成、初めて見ました。同時設置をOKするディーラーってあるんですねぇ。
投稿者 shinichi : 04:24
| コメント (3)
| トラックバック
http://multi.nadenade.com/shinichi/archives/2006/04/loop_1.html
2006年04月16日
■オタクダーツ heroes de ah-abc参加
http://www.1darts.net/
1darts.netのトーナメント「heroes de ah-abc」に参加。ゲストはなんとD-sk氏。
2部構成になっていて、1部はD-sk氏参加のガチトーナメントへの出場権2枠争奪戦。こちらは思いっきり遅刻してしまい、参加者6人中最下位。私のRt7が最低だったようで、ろくにアップもしない状態では当然の結果と言える。
んで、2部のオートハンデによるダブルス大会は、ちょっと思うことがあり参加しない予定だったんだけど、結局参加。パートナーはheroes上位常連で以前組んだことがあるヤギシタさん。これは優勝だろと鼻息が思わず荒くなりました。で、こちらはラウンドロビンによる予選をD-skチームも倒して全勝で通過したものの、決勝トーナメントは準決勝で敗北。ううーん、残念だった。
ゲストのD-sk氏はなんと言うか、日本を代表するダーツプレイヤーとしての貫禄と、スポーツマンらしいさわやかな人間性は周囲の人を魅了しておりました。前半は調子が出なかったようですが、体が温まってくると01はアベレージ100超、クリケは5マークキープと、開いた口がふさがらないダーツを披露。フォームも綺麗で、非常に参考になりました。
結局決勝は見ないで帰宅したものの、なんとなく投げ足りなくて地元のホーム店舗で少し投げ。
13時間近く投げた結果は…
01
2P戦 21 戦 10勝
最高 110.75
平均 66.13
HAT TRICK 3
LOW TON 20
DOUBLE BULL 21
SINGLE BULL 72
クリケ
2P戦 7 戦 2勝
最高 2.80
平均 2.15
HAT TRICK 1
7-Count 2
6-Count 1
5-Count 1
SINGLE BULL 12
ほんと、BULL入ってないです。クリケも駄目すぎ。
投稿者 shinichi : 08:54
| コメント (4)
| トラックバック
http://multi.nadenade.com/shinichi/archives/2006/04/heroes_de_ahab.html