<$>フレーム内処理<$$> <$v.title ="ユーザーの管理"> <$a = Auth> <$url = v.myself . '?' . v.query_ary#0> <@> システムモード <$v.system_mode()> <$>セキュリティ設定 / この部分は変更しないこと <$ifexec(! a.admin, begin)> <$redirect( Myself2 . '?login' )> <$end> <@> エラーの表示 <@call('sub/error_message', Form.action eq 'user_edit')> <$t = a.get_userinfo(v.query_ary#1)> <@ifexec(defined t.id, begin.edit)>

ユーザーの編集

≪ 管理メニューに戻る

ID <@t.id> (変更不可)
名前
パスワード 最低 <@a.pass_min> 文字以上。非変更時は指定しない。
パスワード←もう一度(確認用)
管理者 > このユーザーを管理者にする
無効化> このユーザーを無効にする

<$end.edit>

ユーザーの追加

≪ 管理メニューに戻る

<@ifexec(a.auto, begin, begin)><$>ユーザーなし自動承認モードなら無条件に管理者 <$else> <$end>
ID 英小文字、数字と _ のみ使用可能。重複時はエラー
名前
パスワード 最低 <@a.pass_min> 文字以上
パスワード←もう一度(確認用)
管理者 最初のユーザーは自動的に管理者になります
このユーザーを管理者にする

<@ifexec(a.exists_user, begin.delete)>

ユーザーの削除と編集ユーザーの選択

≪ 管理メニューに戻る

<$exist = arrayhash2hash(v.load_daybook_list(), "id")> <@forexec(t, a.load_userlist(), begin)> <$end>
削除?ID名前無効管理者操作日記帳
<@t.id> <@t.name> <@if(t.disable, "無効", " ")> <@if(t.admin, "管理者", " ")> 編集する <@ifexec(loadhash(exist, t.id), begin, begin)>日記帳を開く<$else> <$end>

削除時は確認のためチェックを入れてください


<$end.delete>